Skip to content
Menu
Fujimura Seminar
  • Otsuma University >
  • Social Information Studies >
  • Information Design >
  • This Site >
  • About >
Fujimura Seminar

Maker Faire Tokyo 2019に出展しました

Posted on 2019-05-072019-08-09

Maker Faire Tokyo 2018には「micro:bitで作ってみようコンテスト」に応募・出展しましたが、今年は藤村個人ではなく、学生が主体となり、ゼミとして参加することになりました。本年度の作品のテーマは「風明」です。 「風鈴」は風で音を発生します。それに対して「風明」は風で光を発生する新しいデバイスです。

今回、リアルな「風」ではなく、うちわ型デバイスで「仮想の風」を送ると、「風明」が順番に光り、風が通り過ぎるように感じさせる作品を作ることになりました。制作を続けていくうちに他にも作りたい作品のアイデアが生まれ、最終的には、7種類の作品を制作しました。

この作品全体で13 台のmicro:bit が無線通信で連携して動いています。micro:bitの無線通信はペアリングが不要なのが使いやすいですね。ちなみに、バックヤードで本物の風で風鈴を動かし音を出しています。

全体構成図を以下に示します。

最近の投稿

  • 2023年度 卒業研究発表会
  • ブロックチェーンによるWebアクセスの認証
  • 電子情報通信学会LOIS若手研究者賞を受賞
  • 2022年度 卒業研究発表会
  • Maker Faire Tokyo 2022に出展しました

最近のコメント

    アーカイブ

    • 2024年9月
    • 2024年1月
    • 2023年8月
    • 2023年6月
    • 2022年12月
    • 2022年5月
    • 2021年10月
    • 2021年6月
    • 2019年5月
    • 2019年4月
    • 2018年10月
    • 2018年4月
    • 2016年10月
    • 2015年10月
    • 2015年6月
    • 2015年5月
    • 2015年3月
    • 2015年2月
    • 2014年11月
    • 2014年10月
    • 2014年5月
    • 2013年11月
    • 2013年7月
    • 2013年6月
    • 2013年3月
    • 2013年2月

    カテゴリー

    • AI
    • art
    • data mining
    • event
    • JavaScript
    • media art
    • NFT
    • programming
    • visualization
    • web
    • wordpress
    • 未分類

    メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org
    ©2025 Fujimura Seminar | WordPress Theme by Superb WordPress Themes