Skip to content
Menu
Fujimura Seminar
  • Otsuma University >
  • Social Information Studies >
  • Information Design >
  • This Site >
  • About >
Fujimura Seminar

大妻多摩祭「スペース★オータン」を出展

Posted on 2015-10-172019-04-10

10月17,18日は大妻女子大学の学園祭(多摩祭)。今回、ゼミで初めて出展しました。HTML5ベースで多人数参加型の音楽ゲームを制作しました。自分のスマホをコントローラとして3D空間上のキャラクタ(オータン)を動かすことができ、隕石を避けながら音楽に合わせてスマホを振ってジャンプし、地球への帰還を競うゲーム。

space-otan

3DCG処理はthree.js、音声処理はp5.js、コントローラはdeviceorientation 、通信はWebSocket等を利用しています。夏の合宿でゲームのアイデアをとりまとめ、3年生と4年生の共同作業で約1ヶ月で制作。背景画像やアイテム等もすべてオリジナル。

多摩祭での様子

多摩祭では、来訪者の投票で選出する、模擬店総選挙というものがあるのですが、本展示は3位になりました。

さらに、本作品はマッシュアップアワード2015にも応募しております。

最近の投稿

  • Maker Faire Tokyo 2022に出展しました
  • 電子情報通信学会LOIS研究会で発表
  • 2021年度 卒業研究発表会
  • Maker Faire Tokyo 2021にオンライン出展しました
  • 2020年度 卒業研究発表会

最近のコメント

    アーカイブ

    • 2022年12月
    • 2022年5月
    • 2021年10月
    • 2021年6月
    • 2019年5月
    • 2019年4月
    • 2018年10月
    • 2018年4月
    • 2016年10月
    • 2015年10月
    • 2015年6月
    • 2015年5月
    • 2015年3月
    • 2015年2月
    • 2014年11月
    • 2014年10月
    • 2014年5月
    • 2013年11月
    • 2013年7月
    • 2013年6月
    • 2013年3月
    • 2013年2月

    カテゴリー

    • art
    • data mining
    • event
    • JavaScript
    • media art
    • NFT
    • programming
    • visualization
    • web
    • wordpress
    • 未分類

    メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org
    ©2023 Fujimura Seminar | WordPress Theme by Superb WordPress Themes