Nebula AI Walletを使ったweb3体験授業
by fujimura
AIWeb3ブロックチェーン教育
#Nebula AI Wallet#thirdweb#NFT#Account Abstraction#自然言語処理
私たちのゼミでは、ブロックチェーンを活用した認証系アプリの開発に取り組んでいます。今年度、3年生の初回Web3体験授業にNebula AI Walletを導入したところ、「新しい時代の幕開け」を実感する画期的な体験となりました。
従来の課題:MetaMaskの複雑さ
昨年度まで使用していたMetaMaskでは以下の問題がありました:
- MetaMaskのインストールやシークレットリカバリーフレーズの管理に多くの時間がかかる
- 毎回のアカウントのサインインが面倒
- ガス料金のためのETH又はsepoliaETHの配布が必要
Nebula AI Walletとは?自然言語で操作するブロックチェーン
革新的な機能
Nebula AI Walletは、thirdwebが開発した強力なブロックチェーン用AIです。以下の特徴があります:
- アカウント生成:Account Abstractionとよぶ機能により、大学のGoogleアカウント認証だけでも簡単にアカウントが生成できる
- 自然言語処理:「友達にNFTを送って」などの日本語で操作
- リアルタイムデータアクセス:2,500以上のEVMネットワークに対応
- ガスレス体験:開発者がガス料金をスポンサー
t1モデル:ブロックチェーン特化AI
Nebulaの核心は「t1」という独自のLLMです。数十万のスマートコントラクトと数十億のトランザクションでトレーニングされており、一般的なAIモデルを大幅に上回るブロックチェーン理解力を持っています。
参考:Introducing Nebula: A powerful AI model to read, write and reason onchain
実際の授業体験:魔法のようなNFT発行・譲渡
新しい体験フロー
- AIとの対話開始
- 「猫の絵のNFTを作りたい」と日本語で入力
- Nebulaが自動でスマートコントラクトを選択・実行
- ガスレス実行
- 学生はガス料金を気にせず操作
- AIが最適なトランザクションを自動構築
- 自然な譲渡体験
- 「田中くんにこのNFTをプレゼントして」
- AIが相手のアドレスを確認し、安全に転送
AI×Web3の新しい学習体験
このように、thirdwebが提供するNebula AI Walletにより、学生たちは以下の体験ができました:
- 直感的なブロックチェーン操作:コマンドラインやUIではなく、自然言語
- リアルタイムの学習:AIが操作の説明をしながら実行。web3についての個別指導が受けられる。
- 創造的な発想:技術的制約を気にせずアイデアに集中
参考:Building an AI-Powered Blockchain Explorer with Nebula
まとめ
- 技術と人間の境界がなくなった
- AIが技術的複雑さを吸収
- 人間は創造的思考に集中
- プログラミング不要のdApp開発
- 自然言語でブロックチェーンアプリケーション構築
- 非技術者もWeb3開発者に
- リアルタイム学習
- AIが操作しながら教える新しい教育スタイル
今後は、この体験を深めていき、NFT認証をつかったアプリケーションのアイデアとプロトタイプを開発して行く予定です。また、楽しいアプリケーションを開発した際には、このサイトに投稿していく予定です。